未来に伝える山形の宝ポータルサイト

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

2021年2月22日 
「未来に伝える山形の宝」登録証交付式が行われました!
2020年12月30日 
歴史あふれる里山の風景をあなたに (川西町 活動報告)
2020年12月29日 
千年の夢をつなぐ (高畠町 活動報告)
2020年12月28日 
いま、真室川がおもしろい!(真室川町 活動報告)
2020年12月26日 
出羽国に華開く仏教文化 (寒河江市 活動報告)
2020年12月25日 
一緒に見つけよう!わが町の自慢!(NPO法人朝日町エコミュージアム協会 活動報告)
2020年11月4日 
特別な空間へご招待! (新庄市エコロジーガーデン交流拡大プロジェクト実行委員会 活動報告)
2020年11月1日 
11月3日(火)文化の日 山形の宝 伝承文化フェスティバル開催!
2020年10月30日 
11月1日(日)13時より配信! 出羽三山神社禰宜×能楽師×山伏によるクロストーク(NOBODYKNOWS)
 
旧山形師範学校本館美観向上整備事業 完了間近!(国指定重要文化財)
2020年10月29日 
金峯神社本殿保存修理事業 完了間近! (国指定重要文化財)
2020年10月28日 
坑道跡をご案内します!(谷口銀山史跡保存会 活動報告)
2020年10月27日 
ふるさとの生い立ちを追っています (黒滝会 活動報告)
2020年10月26日 
敷石道の保全活動を実施しました!(黒沢峠敷石道保存会 活動報告)
2020年10月23日 
来年度に向けた環境整備を行っています! (手ノ子地区協議会宇津峠部会 活動報告)
2020年10月22日 
まちなみの整備が進んでいます!(最上川の流通・往来及び左沢町場の景観 活動報告)
2020年10月21日 
「未来に伝える山形の宝」ロゴマークが道路案内標識に!
2020年6月2日 
取組紹介 黒滝会「最上川における近世舟運文化 黒滝編」
2020年5月26日 
文化庁選定「歴史の道百選」が文化庁HPにて公開されました
2020年4月9日 
令和2年度 「未来に伝える山形の宝」登録募集のお知らせ
2019年12月6日 
『公益信託 荘内銀行ふるさと創造基金』募集が始まります
2019年12月5日 
【登録団体】ふるさとやまがた「白竜湖」再生プロジェクト
2019年11月22日 
12月8日(日) 鶴岡市民俗芸能交流発表会~未来へつなぐ伝統芸能~ 開催
2019年10月2日 
10月27日(日)北海道・東北ブロック民俗芸能大会 演目順のお知らせ
 
10月12日(土)~12月27日(金)特別展 やまがたの城 開催
2019年10月1日 
10月13日(土)黒川・蝋燭能 開催
 
10月20日(日) 第27回伝統の舞 番楽フェスティバル 開催(「未来に伝える山形の宝」登録団体)
2019年9月11日 
9月29日(日)憑身シェイガーとけいかん★たんけんたい (「未来に伝える山形の宝」登録団体)
2019年9月2日 
9月1日(日)第12回 黒川能保存伝承研究会(林家舞楽 奉納公演)
 
9月8日(日)10:00~ 重要文化的景観を考えるトークイベント(長井市) 開催
2019年8月26日 
10月27日(日)第61回北海道・東北ブロック民俗芸能大会 出演団体紹介
2019年7月29日 
10月27日(日)第61回北海道・東北ブロック民俗芸能大会 開催
2019年7月26日 
9月22日(日)出羽三山シンフォニー 巡り ~千年の昇華~
 
4月27日(土)~11月30日(土)国宝 羽黒山五重塔 内部特別拝観と秘仏公開
 
7月20日(土)「カヤ屋根葺き体験講座」が開催されました!(「未来に伝える山形の宝」登録団体)
2019年7月18日 
8月3日(土)笹野観音堂 茅葺ワークショップ&講演会 開催 (「未来に伝える山形の宝」登録団体)
2019年6月13日 
6月16日(日)釜淵番楽の公演(「未来に伝える山形の宝」登録団体)
 
6月22日(土)ふるさと芸能のつどい 開催
2019年6月11日 
7月27日(土)黒川能 水焔の能 開催
 
6月9日(日)第33回 鮭川歌舞伎(山形県指定無形民俗文化財) 定期公演 開催
2019年5月28日 
5月19日(日)新緑の宇津峠歩こう会開催 (「未来に伝える山形の宝」登録団体)
2019年5月21日 
5月5日(日)慈恩寺舞楽 一切経会 (「未来に伝える山形の宝」登録団体)
2019年4月22日 
5月3日(金・祝)安久津八幡神社春まつり (「未来に伝える山形の宝」登録団体)
2019年4月19日 
5月3日(金・祝)山戸能・山五十川歌舞伎 春の例祭(「未来に伝える山形の宝」登録団体)
2019年4月15日 
5月3日(金・祝) 黒川能(重要無形民俗文化財)上演
 
4月14日(日)長瀞猪子踊(東根市)
2019年2月18日 
3月2日(土)~3月10日(日) ひなまつり開催 (「未来に伝える山形の宝」登録団体)
 
3月2日(土)日本遺産 山寺と紅花 シンポジウム
 
2月23日(土)「鎮守の森の文化(祭り行事)」を見つめ直そう シンポジウムと杉沢比山鑑賞会
2018年12月11日 
トップページに日本遺産ポータルサイトへのバナーを追加しました!

投稿のページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • …
  • Page 8
  • Next page

最新のお知らせ

2021年2月22日
「未来に伝える山形の宝」登録証交付式が行われました!
2020年12月30日
歴史あふれる里山の風景をあなたに (川西町 活動報告)
2020年12月29日
千年の夢をつなぐ (高畠町 活動報告)
2020年12月28日
いま、真室川がおもしろい!(真室川町 活動報告)
2020年12月26日
出羽国に華開く仏教文化 (寒河江市 活動報告)

これまでのお知らせ

  • 2021年
    • 2月
  • 2020年
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2019年
    • 2月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2018年
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2017年
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2016年
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2015年
    • 1月
    • 2月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
山形県観光文化スポーツ部県民文化芸術振興課 博物館・文化財保存活用室
〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号 TEL.023-630-3341 FAX.023-624-9908

※このサイト内にある写真は、無断転写はできません。著作権は山形県に帰属します。

Copyright © 2014 山形の宝ポータルサイト. All Rights Reserved.