未来に伝える山形の宝ポータルサイト

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

2016年10月12日 
「やまがた工芸の会展」会員作品展及び高校生によるお茶会・華展の開催について
2016年10月8日 
10月22日(土) 街歩き体験 「ぶらぶら山形城」の開催について
2016年10月6日 
10月16日(日)開催 Kitokitoマルシェ お米と発酵食品と一箱古本市(「未来に伝える山形の宝」登録団体)
2016年10月3日 
10月4日(火)~12日(水) 「未来に伝える山形の宝」市町村巡回パネル展(山形市)のお知らせ
 
10月9日(日)開催 第9回ヌマリンピックのお知らせ
2016年10月2日 
10月8日(土) 街歩き体験 「ぶらぶら山形城」の開催について
 
10月8日(土)開催 川西町の文化財巡りのお知らせ(山形の宝)
2016年10月1日 
10月16日(日)開催 第24回伝統の舞 番楽フェスティバル(未来に伝える山形の宝団体)のお知らせ
2016年9月28日 
大友義助氏のとっておきの最上川をUPしました!
2016年9月23日 
10月2日(日)開催 職人の技に触れる旅「やまがたの近代化遺産をめぐる」のお知らせ
2016年9月22日 
10月1日(土)開催 全国石工サミット in たかはた のお知らせ
2016年9月21日 
平成28年度文化財維持・修復事業助成(公財 住友財団)のお知らせ
2016年9月20日 
9月20日(火)~30日(金) 「未来に伝える山形の宝」市町村巡回パネル展(東根市)のお知らせ
2016年9月19日 
9月22日(木・祝)開催 「長い眠りから覚めた金山峠」企画展のお知らせ
2016年9月18日 
9月24日(土)開催 上竹野遺跡第二次発掘調査説明会のお知らせ
2016年9月17日 
9月25日(日)開催 Look for エブリィ 伝承祭(東根市)のお知らせ
2016年9月14日 
9月14日(水)~21日(水) 「未来に伝える山形の宝」市町村巡回パネル展(大蔵村)のお知らせ
2016年9月13日 
10月10日(月・祝)開催 日本遺産認定記念 山形交響楽団コンサート 出羽三山シンフォニー のお知らせ
2016年9月12日 
9月24日(土)~ 山形県立博物館プライム企画展のお知らせ
2016年9月11日 
9月18日(日)、19日(月)開催 Kitokito環境芸術祭&新庄じゃあにぃのお知らせ(「未来に伝える山形の宝」登録団体)
2016年9月10日 
9月17日(土)~19日(日) 谷地どんがまつり開催のお知らせ
2016年9月9日 
9月17日(土)、18日(日)開催 安久津八幡神社例大祭のお知らせ(「未来に伝える山形の宝」登録団体)
2016年9月7日 
9月6日(火)~9月15日(木) 「未来に伝える山形の宝」市町村巡回パネル展(小国町)のお知らせ
2016年9月6日 
10月2日(日)開催 第17回夕鶴の里 民話まつりのお知らせ(「未来に伝える山形の宝」登録)
2016年9月5日 
9月10日(土)開催 山形の歴史を学ぶ3(寒河江市)のお知らせ
2016年9月4日 
9月11日(日)開催 岩根沢三山神社例大祭「太々神楽」のお知らせ
2016年9月2日 
9月10日(土)開催 長井市史編纂シンポジウム「最上川舟運と長井商人」のお知らせ
2016年9月1日 
地域の歴史再発見!! 尾花沢市編 講座のお知らせ
 
9月4日(日)開催 特別展 記念講演会「山形の災害‐山形県の気象・地震・火山災害とその備えについて」のお知らせ
 
9月3日(土)開催 山形の歴史を学ぶ2(寒河江市)のお知らせ
2016年8月29日 
9月3日(土)開催  長井の文化的景観守り隊・水守アクションのお知らせ
2016年8月26日 
9月3日(土)スタート!連続講座「出羽庄内 城歩き 事はじめ」のお知らせ
2016年8月24日 
「氷河期の埋没林」 講座 大盛況!
2016年8月22日 
「未来に伝える山形の宝」である松山能、夕陽能(山戸能)が山形新聞で紹介されました。
2016年8月19日 
「未来に伝える山形の宝」市町村巡回パネル展のお知らせ
2016年8月17日 
8月28日(日)開催 若宮八幡神社風祭り(東根市)のお知らせ
2016年8月14日 
8月21日(日)開催 「夕陽能」のお知らせ 日本海を望む野外ステージで伝統芸能を披露
2016年8月13日 
8月20日(金)開催 国指定重要無形民俗文化財 杉沢比山「神送り」のお知らせ
2016年8月12日 
8月20日(土)開催 月の能 皇大神社奉納「松山能」のお知らせ
2016年8月11日 
8月24日(水)~26日(金)開催 国指定重要無形民俗文化財「新庄まつり」のお知らせ
2016年8月10日 
国選定重要文化的景観を目指す長井市の「水守アクション」実施について
2016年8月8日 
8月15日(月)開催 国指定重要無形民俗文化財 杉沢比山「本舞」のお知らせ
2016年8月6日 
飯豊町の荒獅子まつり【町内各神社】開催のお知らせ
 
8月14日(日)~15日(月)開催 徳川四天王の筆頭 酒井公の大名行列を再現 「荘内大祭」のお知らせ
2016年8月5日 
8月21日(日)開催 KitoKito カレーフェスティバルのお知らせ
2016年8月4日 
8月21日(日)開催 「氷河期の埋没林」講座のお知らせ
 
8月20日(土)開催 八幡西遺跡発掘調査説明会のお知らせ
2016年8月3日 
8月11日(木)~20日(土)開催 美人画絵灯ろう展示と松山城大手門ライトアップのお知らせ
2016年8月2日 
8月6日(土)開催 第5回縄文炎祭、6日~7日開催 縄文の女神まつりのお知らせ
2016年8月1日 
8月6日(土)開催 国指定重要無形民俗文化財 杉沢比山「仕組」のお知らせ

投稿のページ送り

  • Previous page
  • Page 1
  • …
  • Page 5
  • Page 6
  • Page 7
  • Page 8
  • Next page

最新のお知らせ

2025年6月13日
令和7年度「未来に伝える山形の宝」登録募集のお知らせ
2021年2月22日
「未来に伝える山形の宝」登録証交付式が行われました!
2020年12月30日
歴史あふれる里山の風景をあなたに (川西町 活動報告)
2020年12月29日
千年の夢をつなぐ (高畠町 活動報告)
2020年12月28日
いま、真室川がおもしろい!(真室川町 活動報告)

これまでのお知らせ

  • 2025年
    • 6月
  • 2021年
    • 2月
  • 2020年
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2019年
    • 2月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2018年
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2017年
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2016年
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2015年
    • 1月
    • 2月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
山形県観光文化スポーツ部県民文化芸術振興課 博物館・文化財保存活用室
〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号 TEL.023-630-3341 FAX.023-624-9908

※このサイト内にある写真は、無断転写はできません。著作権は山形県に帰属します。

Copyright © 2014 山形の宝ポータルサイト. All Rights Reserved.