未来に伝える山形の宝ポータルサイト

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

2016年7月29日 
8月3日(水)~25日(木) 日本名刀展シリーズ 平成28年新作名刀展ー現代の刀工と刀職
2016年7月28日 
9月開催 キトキト環境芸術祭(新庄市エコロジーガーデン)の参加作品の募集!!
2016年7月27日 
平成28年度 地域文化活動助成事業募集のお知らせ
2016年7月25日 
7月25日(月) 山形新聞が「未来に伝える山形の宝」リーフレットの記事を掲載!
2016年7月22日 
7月23日(土)~9月11日(日) 松山の宝展(「未来に伝える山形の宝」登録記念)開催のお知らせ
2016年7月20日 
7月30日、31日開催 県立博物館「ナイトミュージアム」のお知らせ
2016年7月19日 
7月30日(土)開催 国指定重要無形民俗文化財黒川能 野外能楽 第32回「水焔の能」のお知らせ 
2016年7月15日 
7月28日(木)開催 夏休み御朱印ウオーク開催のお知らせ
2016年7月12日 
7月23日(土)~ 山寺「宝珠山ライトアップ・光のロード」開催のお知らせ
2016年7月8日 
7月20日(水)開催 日本文化の粋な暮らし(東北芸術工科大学 工芸特別企画)のお知らせ
2016年7月7日 
7月17日(日)開催 KitoKitoマルシェ5周年記念祭
2016年7月6日 
7月17日(日)開催 「南山形地区の考古遺跡」講座のお知らせ
2016年7月5日 
7月9日(土)~9月4日(日) 山形県立博物館特別展 開催!!
2016年7月4日 
「自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』」に日本遺産認定証!
2016年7月2日 
熊本地震による被災文化財に対する取組について
2016年7月1日 
国宝 羽黒山五重塔ライトアップのお知らせ
2016年6月30日 
龍王殿ご尊体 初の御開帳! 龍華妙達上人生誕1150年祭のお知らせ
2016年6月29日 
平成28年度やまがた社会貢献基金 協働助成事業(テーマ型)の第2回募集のお知らせ
2016年6月20日 
「未来に伝える山形の宝」ブース大盛況!!
2016年6月17日 
「未来に伝える山形の宝」リーフレット(平成28年度発行)を発行しました
2016年6月16日 
6月26日(日)開催 国史跡羽州街道楢下宿金山越 災害復旧事業報告会 のお知らせ
2016年6月15日 
6月19日(日)開催 Kito-Kitoマルシェ のお知らせ
2016年6月14日 
「未来に伝える山形の宝」登録構成文化財 平枝番楽が新聞に掲載
2016年6月13日 
「未来に伝える山形の宝」登録構成文化財 松山能が新聞に掲載
2016年6月10日 
6月18日(土) 第5回日本一さくらんぼ祭り 「未来に伝える山形の宝」紹介ブース設置のお知らせ 
2016年6月8日 
「平成28年度ふるさと文化財の森システム推進事業普及啓発事業」の募集について
2016年6月6日 
6月19日(日)開催 公開講座のお知らせ~「最上川」を中心とした山形文化の特色~
2016年6月3日 
6月18日(土) 第5回日本一さくらんぼ祭り ふるさと芸能のつどい開催のお知らせ
2016年6月1日 
県庁1階ロビー(ジョンダナホール)での展示について
2016年5月25日 
真下清美氏のとっておきの最上川をUPしました!
2016年5月23日 
「春の歩こう会」を実施!!  手ノ子地区協議会宇津峠部会 
2016年5月20日 
東北文教大学・南山形地区創生プロジェクト委員会 活動開始しました
2016年5月19日 
「磐梯朝日国立公園 第8回月山を外来植物から守ろう」開催(6月12日)のお知らせ
2016年5月18日 
第35回羽州庄内松山城薪能―花の能-(6月11日)の開催のお知らせ
2016年5月17日 
第3回 甑山番楽奉納祭(真室川町)開催(6月4日) のお知らせ
2016年5月16日 
「未来に伝える山形の宝」登録団体 エコロジーガーデン交流拡大実行委員会が新聞に掲載
2016年5月14日 
「未来に伝える山形の宝」登録団体 手ノ子地区協議会宇津峠部会が新聞に掲載
2016年5月11日 
「かみのやま草屋根プロジェクト~茅葺きと藁の文化を活かした地域活性化~」がスタートしました。
2016年5月10日 
「未来に伝える山形の宝」登録団体 黒滝会が新聞に掲載されました
2016年5月9日 
kitokitoMARCHE(キトキトマルシェ)が開催(5月15日)
2016年5月6日 
「羅漢さんマンスリー修復と公開」のお知らせ
2016年5月2日 
「歴史の薫る まつやま町歩き」参加者募集のお知らせについて
2016年4月26日 
日本遺産(Japan Heritage)に山形県のストーリーが認定
2016年4月13日 
平成27年度登録「沃野が広がる南山形~氷河期から刻む2万年の歴史と恵みの里~」の紹介ページをUPしました!
2016年4月6日 
県指定有形文化財(美術工芸品)、有形民俗文化財の所有者のための手引き について
2016年4月4日 
平成28年度「未来に伝える山形の宝」登録制度の申請スケジュールについて
2016年4月1日 
平成28年度「未来に伝える山形の宝」登録制度の補助金について
2016年3月31日 
山岸圓治郎氏のとっておきの最上川をUPしました!
2016年3月26日 
中山神社祭典 武者行列~体験武者募集!~ について
2016年3月25日 
長岡信悦氏のとっておきの最上川をUPしました!

投稿のページ送り

  • Previous page
  • Page 1
  • …
  • Page 6
  • Page 7
  • Page 8
  • Next page

最新のお知らせ

2021年2月22日
「未来に伝える山形の宝」登録証交付式が行われました!
2020年12月30日
歴史あふれる里山の風景をあなたに (川西町 活動報告)
2020年12月29日
千年の夢をつなぐ (高畠町 活動報告)
2020年12月28日
いま、真室川がおもしろい!(真室川町 活動報告)
2020年12月26日
出羽国に華開く仏教文化 (寒河江市 活動報告)

これまでのお知らせ

  • 2021年
    • 2月
  • 2020年
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2019年
    • 2月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2018年
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2017年
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2016年
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2015年
    • 1月
    • 2月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
山形県観光文化スポーツ部県民文化芸術振興課 博物館・文化財保存活用室
〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号 TEL.023-630-3341 FAX.023-624-9908

※このサイト内にある写真は、無断転写はできません。著作権は山形県に帰属します。

Copyright © 2014 山形の宝ポータルサイト. All Rights Reserved.