未来に伝える山形の宝ポータルサイト

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

2017年4月10日 
4月中旬~ 「お達磨の桜まつり」(中山町)の開催について
2017年4月8日 
4月中旬~ 「釜の越・薬師さくらまつり」の開催について
2017年4月6日 
4月14日(金) 「円仁祭」開催のお知らせ
2017年4月5日 
平成29年度「未来に伝える山形の宝」登録制度補助金のお知らせ
2017年4月3日 
平成29年度「未来に伝える山形の宝」登録制度の登録募集を始めました。
2017年3月15日 
3月22日(水)開催 最上峡歴史文化講演会開催のお知らせ(戸沢村「未来に伝える山形の宝」登録)
2017年3月14日 
横尾尚壽氏のとっておきの最上川をUPしました!
2017年3月1日 
H29年度やまがた社会貢献基金協働助成事業(テーマ希望型)の企画提案の募集について
2017年2月27日 
3月5日(日)開催 うきたむ学講座「置賜の歴史と生活をさぐる」のお知らせ
2017年2月22日 
3月4日(土)開催 第8回慈恩寺行事研究会のお知らせ(「未来に伝える山形の宝」登録)
2017年2月16日 
3月3日(金)~26日(日)  ひなまつり開催のお知らせ(柏倉九左衛門家:未来に伝える山形の宝登録)
2017年2月14日 
【3月24日応募締切】平成29年度 郷土の名木・古木等保全事業について
2017年2月7日 
2月27日(月)開催 緑のふるさとづくりセミナーのお知らせ
2017年2月6日 
2月26日(日)開催 速報会!発掘調査 in 2016について 
2017年2月4日 
2月19日(日)開催 「シシ踊りシンポジウム」のお知らせ
2017年2月1日 
県庁1階ジョンダナホールでパネル展開催!!
 
置賜総合支庁ニュース2月号で「黒沢峠敷石道保存会」の交付式の様子が紹介!
2017年1月27日 
平成28年度登録団体 「黒沢峠敷石道を未来へ」の紹介ページを掲載!
2017年1月25日 
平成28年度登録団体 「出羽三山信仰に育まれた歴史と文化の里 岩根沢」の紹介ページを掲載!
2017年1月23日 
平成28年度登録団体 「最上川が運んだ文化と黒塀の豪農屋敷群」の紹介ページを掲載!
2017年1月11日 
第26回 「雪の能」まつやま大寒能のお知らせ(「未来に伝える山形の宝」登録団体)
2017年1月6日 
1月15日(日)開催 第Ⅺ期 うきたむ学講座「置賜の歴史と生活をさぐる」のお知らせ
2017年1月4日 
1月8日(日) 体験イベント「体験!昔の遊び道具つくり」開催のお知らせ
2016年12月23日 
平成28年度「未来に伝える山形の宝」登録の内容が山形県FBに記載されました
2016年12月20日 
平成28年度「未来に伝える山形の宝」登録及び登録証交付式
2016年12月16日 
12月31日~1月1日 羽黒山松例祭のお知らせ
2016年12月15日 
12月31日(土) 山寺大晦日除夜の鐘・光のロードのお知らせ
2016年12月11日 
12月12日(月)~12月19日(月) 南陽市での巡回パネル展について
2016年12月10日 
12月31日(土)23:40~ 慈恩寺大晦日花火大会「雪月華」のお知らせ(「未来に伝える山形の宝」登録団体)
2016年12月4日 
12月5日(月)~12月9日(金) 高畠町役場での巡回パネル展のお知らせ
2016年11月27日 
11月28日(月)~12月2日(金) 米沢市役所での巡回パネル展のお知らせ
2016年11月20日 
11月21日(月)~11月29日(火) 真室川町での巡回パネル展のお知らせ
2016年11月16日 
11月23日(祝・水)開催 山戸能・山五十川歌舞伎奉納上演のお知らせ(「未来に伝える山形の宝」登録団体)
2016年11月15日 
11月19日(土)~1月30日(月) 新庄まつり山車展の開催について
2016年11月13日 
11月27日(日)開催 ふるさと子ども伝承祭(真室川町)の開催について
2016年11月11日 
11月12日(土)~11月22日(金) 新庄市での巡回パネル展のお知らせ
2016年11月9日 
11月23日(水・祝)開催 山戸能・山五十川歌舞伎奉納上演(「未来に伝える山形の宝」登録団体)
2016年11月6日 
11月20日(日)開催 Kitokitoマルシェ パンとメン(「未来に伝える山形の宝」登録団体)
 
11月8日(火)~11月17日(木) 鶴岡市での巡回パネル展のお知らせ
2016年11月2日 
11月13日(日)開催 第47回酒田民俗芸能公演会のお知らせ
2016年11月1日 
11月6日(日)開催 こども郷土芸能芸術まつりのお知らせ
 
11月2日(水)~11月10日(木) 山辺町での巡回パネル展のお知らせ
2016年10月26日 
11月3日(木・祝)文化の日 中山町歴史民俗資料館の無料開館のお知らせ
2016年10月25日 
11月3日(木・祝)文化の日 山辺町ふるさと資料館の無料開館のお知らせ
 
11月3日(木・祝)文化の日 山形市内の無料開館のお知らせ
 
11月3日(木・祝)文化の日 酒田市内の無料開館のお知らせ
2016年10月24日 
11月3日(木・祝)馳上遺跡第8次・元立北遺跡発掘調査説明会の開催について
2016年10月23日 
11月3日(木・祝)開催 勾玉・弓矢・石器・古代風ブレスレットを作ろう(県立うきたむ風土記の丘考古資料館 高畠町)
2016年10月21日 
10月30日(日)開催 宇津峠歩こう会のお知らせ(「未来に伝える山形の宝」登録団体)
2016年10月14日 
10月21日(金) 山形県立博物館プライム企画展「よみがえる古の大寺院『寳幢寺』至宝展」記念講演会のお知らせ

投稿のページ送り

  • Previous page
  • Page 1
  • …
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • …
  • Page 8
  • Next page

最新のお知らせ

2025年6月13日
令和7年度「未来に伝える山形の宝」登録募集のお知らせ
2021年2月22日
「未来に伝える山形の宝」登録証交付式が行われました!
2020年12月30日
歴史あふれる里山の風景をあなたに (川西町 活動報告)
2020年12月29日
千年の夢をつなぐ (高畠町 活動報告)
2020年12月28日
いま、真室川がおもしろい!(真室川町 活動報告)

これまでのお知らせ

  • 2025年
    • 6月
  • 2021年
    • 2月
  • 2020年
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2019年
    • 2月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2018年
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2017年
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2016年
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2015年
    • 1月
    • 2月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
山形県観光文化スポーツ部県民文化芸術振興課 博物館・文化財保存活用室
〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号 TEL.023-630-3341 FAX.023-624-9908

※このサイト内にある写真は、無断転写はできません。著作権は山形県に帰属します。

Copyright © 2014 山形の宝ポータルサイト. All Rights Reserved.