村山地域 9月〜12月公演スケジュール
9月〜12月公演スケジュール
公演日: 9月上山秋祭り、10月下旬上山城まつり
名称: 上山藩鼓笛楽 【市指定】
所在地: 上山市
保存団体等: 上山藩鼓笛楽保存会
公演場所: 中心商店街(駅前より出発)(9月)、上山城入口(10月)
問合せ先: TEL.023-672-1111(上山市教育委員会生涯学習課)
公演日: 毎年9月初め
名称: 鳥海月山両所宮の穀様し 【市指定】
所在地: 山形市
保存団体等: 鳥海月山両所宮
公演場所: 鳥海月山両所宮境内
問合せ先: TEL.023-641-1212(山形市文化スポーツ部文化創造都市課)
公演日: 9月7日
名称: 関山囃子 【市指定】
所在地: 東根市
保存団体等: 関山囃子座保存会
公演場所: 関山山神社境内
問合せ先: TEL.0237-42-1111(東根市教育委員会生涯学習課)
公演日: 9月第2日曜日
名称: 岩根沢太々神楽 【町指定】
所在地: 西川町
保存団体等: 月山神社出羽神社湯殿山神社摂社月山出羽湯殿山三神社
公演場所: 岩根沢三山神社
問合せ先: TEL.0237-74-3131(西川町教育委員会生涯学習課)
公演日: 毎年9月14日
名称: 日和田弥重郎花笠田植踊 【県指定】
所在地: 寒河江市
保存団体等: 日和田弥重郎花笠田植踊保存会
公演場所: 日和田八幡神社境内
問合せ先: TEL.0237-86-8231(寒河江市教育委員会生涯学習課)
山形の宝検索navi 「日和田弥重郎花笠田植踊」へ
公演日: 9月寒河江八幡宮例大祭
名称: 寒河江八幡宮流鏑馬 【県指定】
所在地: 寒河江市
保存団体等: 寒河江八幡宮流鏑馬保存会
公演場所: 寒河江八幡宮境内
問合せ先: TEL.0237-86-8231(寒河江市教育委員会生涯学習課)
山形の宝検索navi 「寒河江八幡宮流鏑馬」へ
公演日: 9月寒河江八幡宮例大祭 ※4年に1回
名称: 旭一流獅子踊り 【市指定】
所在地: 寒河江市
保存団体等: 旭一流内楯獅子踊保存会
公演場所: 寒河江八幡神社境内
問合せ先: TEL.0237-86-8231(寒河江市教育委員会生涯学習課)
公演日: 9月の第3日曜日
名称: 小田島田植踊 【市指定】
所在地: 東根市
保存団体等: 小田島田植踊保存会
公演場所: 八幡神社境内
問合せ先: TEL.0237-42-1111(東根市教育委員会生涯学習課)
公演日: 9月谷地八幡宮例大祭
名称: 谷地奴 【町指定】
所在地: 河北町
保存団体等: 河北町「谷地奴」保存会
公演場所: 谷地地内
問合せ先: TEL.0237-71-1111(河北町教育委員会生涯学習課)
公演日: 9月谷地八幡宮例大祭
名称: 林家舞楽 【国指定】
所在地: 河北町
保存団体等: 谷地の舞楽保存会
公演場所: 谷地八幡宮境内
問合せ先: TEL.0237-71-1111(河北町教育委員会生涯学習課)
山形の宝検索navi 「林家舞楽」へ
公演日: 9月14日
名称: 黒伏山神社沢渡獅子舞 【市指定】
所在地: 東根市
保存団体等: 黒伏山神社沢渡獅子舞保存会
公演場所: 稲荷神社遥拝所(入地区多目的集会施設向い)
問合せ先: TEL.0237-42-1111(東根市教育委員会生涯学習課)
公演日: 毎年10月6日
名称: 豊烈神社の打毬 【県指定】
所在地: 山形市
保存団体等: 山形豊烈打毬保存会
公演場所: 豊烈神社境内
問合せ先: TEL.023-641-1212(山形市文化スポーツ部文化創造都市課)
山形の宝検索navi 「豊烈神社の打毬」へ
公演日: 10月下旬上山城まつり
名称: 金生田植踊り 【市指定】
所在地: 上山市
保存団体等: 金生田植踊り保存会
公演場所: 上山城入口
問合せ先: TEL.023-672-1111(上山市教育委員会生涯学習課)
公演日: 令和7年度は公演予定なし
名称: 幸生田植踊 【市指定】
所在地: 寒河江市
保存団体等: 幸生田植踊保存会
公演場所: 寒河江市民文化会館
問合せ先: TEL.0237-86-8231(寒河江市教育委員会生涯学習課)
公演日: 11月寒河江市総合文化祭
名称: 西覚寺田植踊 【市指定】
所在地: 寒河江市
保存団体等: 西覚寺田植踊保存会
公演場所: 寒河江市民文化会館
問合せ先: TEL.0237-86-8231(寒河江市教育委員会生涯学習課)
公演日: 毎年11月12日
名称: 大槇松念寺の回向念仏(双盤念仏) 【市指定】
所在地: 村山市
保存団体等: 松念寺回向念仏同行会
公演場所: 松念寺本堂
問合せ先: TEL.0237-55-2111(村山市教育委員会生涯学習課文化係)
公演日: 毎年12月6日~7日未明
名称: 本道寺鉦勧進 【町指定】
所在地: 西川町
保存団体等: 湯殿山神社
公演場所: 口之宮湯殿山神社、西川町大字本道寺・月岡地区
問合せ先: TEL.0237-74-3131(西川町教育委員会生涯学習課)
公演日: 12月第2日曜日
名称: 高松観音御年越餅搗行事 【市指定】
所在地: 上山市
保存団体等: 高松観音御年越餅搗行事保存会
公演場所: 高松地区集会センター
問合せ先: TEL.023-672-1111(上山市教育委員会生涯学習課)